➁食育参観🌟食事に関するアンケート回答
先日の食育参観で保護者の方に食事に関するアンケートをご回答いただいきました😊
そのなかで幾つか質問をいただいたので、共有致します✨
Q 鉄 分 の 上 手 な 摂 ら せ 方 、 オ ス ス メ の メ ニ ュ ー を 教 え て 下 さ い 。
鉄分にはヘム鉄(肉・魚・卵)と非ヘム鉄(貝・海藻・野菜)があります。ヘム鉄の方
が身体に吸収されやすく、ビタミンCと一緒に摂ることで効率よく吸収されます。
レバーは鉄分が多くオススメの食材です!好き嫌いが分かれる食材かもしれませんが、
給食で出した際はみんな完食していました。ビタミンCは水に溶けだしやすいので、
サッと炒め物にするのがオススメです。(レバーとじゃが芋とキャベツの炒め物など)
Q 生 モ ノ の 始 め 方 が 知 り た い で す 。
トマトやレタスなどの柔らかい生野菜は1歳頃から、お刺身などの生魚は2歳頃から始め
られます。ただし消化吸収機能は3歳頃に成人並みになると言われているため、食材を噛
めているか、食後の便はゆるくないかなど身体への負担が大きくないか様子を見ながら
進めましょう。特に生魚は食中毒の可能性が高いので新鮮なものを、寄生虫の心配があ
る場合は1度冷凍されたものを使用するなどの注意をしてください。
Q 保育園ではいつも完食して帰ってくるのですが自宅ではなかなか新しいものを食べてくれません。作り方、あげ方のポイントがあれば知りたいです。
何か分からない物を食べないことは自衛本能が働いているのかもしれませんね。子ども
が苦い野菜を拒む理由も、脳が苦みを体に有害なものと認識する機能があるからとも言
われています。1口食べて味を知ること、周りの人も食べて美味しそうにしている様子を
見ることで安心して食べ進めることができるかもしれません。1口食べて出してしまって
も何度か口に入れるうちに意外といけるな~!と食べてくれることもあります。乳幼児
期は食の嗜好がまだ固定されていないので今の段階で粘り強く取り組むことが大切で
す。色々な食材に挑戦して食べていけることで柔軟な姿勢が育つといいですね。作り方
のポイントは柔らかく調理することや茹でで食材のクセを減らしたものから始めたり、
好きな食材と混ぜて一緒のお皿の中に入れて出すと、初めてのハードルが下がるかもし
れません。
続きます➡