食育🌟みたらし団子をつくろう!
今日はみんなでお昼のおやつに、みたらし団子をつくりました!🍡
みたらし団子の作り方を説明し、こねこねした生地を丸くコロコロするんだよ!と伝えると
みんな手をこすりあわせて、コロコロの練習をしてくれました✨
0歳さんはお団子の生地を袋にいれてモミモミ!こねこね!ぺったんぺったん!
中身が気になって途中で開けたくなっちゃったね😲!なかなか混ざらなくて大変だったけど
最後までがんばって見事な生地を作ってくれました🌈
1歳さんには生地を一口サイズにちぎってもらい、2歳さんにお団子を丸めてもらいました😊
大きくドーンとちぎったり、一つまみ分ずつちぎったり色んな大きさの生地が出来ました!
2歳のお兄ちゃんお姉ちゃんが、生地を上手に合わせてコロコロと丸い生地を作ってくれましたよ✨
子どもたちには出来た生地をお鍋で茹でるところも見てもらいました!
生地の色が変わったり、もくもくと上がる水蒸気にゆらゆらと沸くお団子を見て
このあとどうなるのかな!というドキドキしたような
期待でワクワクしたような、とても可愛らしい表情をしてくれました🥰
甘いみたらしのタレをかけてもらって、みんなでいただきます!✨
「おおきいのがほしい!」「ちいさいのがいい!」とそれぞれ好みの大きさを教えてくれました!
とてもおいしかったようで、いつも給食室で作って提供するみたらし団子よりも
ずっと早くお皿がピカピカになりました😊
今までの食育では、食材の名前を覚えてもらったり、実際にお野菜に触れてみたり
食材をモミモミする、ほぐす、自分で自分のおやつを盛り付ける、など
1つの作業を個人でやってもらう内容が多くありましたが
先生のお話しを聞く、周りのお友だちや先生の行動を見て自分も動いてみる、という
ちょっと難しいことも、日を追うごとに出来るようになってきた子どもたち。
去年よりも、指先や手先を使った細かい作業ができるようになりました😊
今回は、0歳、1歳、2歳のクラスそれぞれが役割を持ち、みんなでひとつの料理を完成させる!
という、今までよりもずっと濃い内容でしたが
ちゃんとちぎれるかな・・丸められるかな・・という栄養士の心配もなんのその
とってもおいしいお団子を作ってくれたことに、とても感激しました✨
今年度の食育も残り4,5回程となりました。
自分が食べるものにより興味、関心を持って楽しく食事の時間を過ごせるよう
楽しい食育の時間にしたいと思います🌈