MENU CLOSE

食育🌟世界の料理”タイ”

2023年07月27日(木)

今日は月に一度の世界の料理(郷土料理)の献立の日です🌎

今回は日本から比較的近くにあるタイから給食をお届けしました!

・カオマンガイ

・ポーピアトード

・空心菜のスープ

・オレンジ

タイはシンガポールやマレーシア、ミャンマーやベトナムなどの国と隣接していて

その国々から影響を受け食事や文化が築かれています😊

タイ料理と言えばパクチーやレモングラスなどの香草や、塩味のあるナンプラー(魚醤)

ココナッツを使った甘辛い味や、唐辛子の辛い味などの様々な味をふんだんに味わえるのが特徴です♪

タイの揚げ春巻き、ポーピアトードは本格的なものになるとパクチーやナンプラーを混ぜ込んだり

チリソースのタレをかけたりと、まさにタイ料理らしい一品です!

お昼のおやつにはタイのドーナツ、カノム・カイ・ノッククラターを提供しました🍩

茹でつぶしたさつま芋に薄力粉、ベーキングパウダー、片栗粉(またはタピオカ粉)、砂糖を混ぜ

油できつね色になるまでこんがりと揚げた、さつま芋の甘さがとってもやさしいおやつです😆

人参ドーナツや、おから入りドーナツ、レーズンドーナツなどは食べたことがある子どもたちも

さつま芋のドーナツは初めてです🍠今日もおいしそうに食べてくれていました✨

来月も海外の料理や日本の郷土料理をみんなでたのしみましょう🌈

関連記事

  • 2025年07月03日(木)
    食育

    食育⭐茄子の苗植え

  • 2025年06月23日(月)

    感触遊び🙌🏻

  • 2025年06月12日(木)
    食育

    ごはんと絵本📚毎月の絵本紹介について

  • 2025年06月10日(火)

    ⏱時計の製作⏱